株式会社PARAT
製品情報
工法情報
企業情報
採用情報
パラットニュース
よくあるご質問
お問い合わせ
2018/09/10 RZ工法名古屋で華開く
ポートメッセ なごやでの展示会準備を終えたのが14:00、すでに台風21号は徳島に上陸、あおなみ線は11:59で名古屋までの交通手段が絶たれていた。
ハイヤーを手配しようとした時に玄関ロビーで客待ちをするタクシーを発見、決死隊の勝紀がタクシーを確保し、両手で丸を作る。
CEO、CFO、SUNOの三名がバラバラにドアめがけて走り出す、数メータ進んだ時である。
暴風雨で掻き消されながら千切れ千切の「ギャー」。
「常務大丈夫ですか」
10mほど飛ばされた常務を新人のSUNOがキャッチ。
低姿勢で待機中のタクシーに送り届ける。
5日からの展示会準備で4日から前乗りの予定であったが、台風21号が4日に関西を直撃コース、常務からスタンバイ要員前乗りの前乗り指示が出され3日不気味な静けさが漂う夕刻に名古屋駅名鉄イン新幹線口にチェックイン。
早朝に2人が会場入り、CEOとCFOはホテルで台風情報を的確に把握し現地入りのタイミングを計る。
準備完は14:00〜15:00との連絡が入る、あおなみ線は12:00から運転見合わせと発表される。
鉄道でのホテルへの帰還の道は閉ざされた。
あおなみ線は風に大きく揺れ動かさせれ不気味、11時に会場入り設営のチェック。
夢中なので会場の外の猛威や空腹感は感じられない。
プレゼンのための動画やパワーポイントのチェックを実施。
作業を終了し、レストランで昼食をとりながらタクシーを呼ぼうとした時に、タクシーを発見し脱兎のごとく風速50mの外に掛けだした。
6000円を払い、JR名古屋駅で下車、レストランは次々にシャッターを下す。
高島屋は12時に閉店している、腹をすかした4名、出張の際によく利用するセントラルタワーズ13階創作和食居酒屋「えん」を目指す。
疑いの目でついてくるスタッフに「どや」。
奇跡的に開いていた。
17:00に解散し、部屋の中に、テレビで見た大阪の惨状に恐怖を覚える。
避難準備が出た暴風雨にさらされる金城ふ頭に飛び出した我々は九死に一生を得たのかもしれない。
9月5日一転いつもの蒸し暑い夏の終わりがやってきた。
1日3回のRZ工法セミナーになれば沢山のギャラリーが足を止める。
東京での展示会のように沢山の名刺は集まらないが、成約しそうな商談の数は多い、RZはんだ付の98%以上は車載部品メーカ向けを裏付ける結果、やはり名古屋。
新発売から10年目を迎えているが多忙を極めるお客さんにとって気軽に展示ブースに足を運べる利便性があったようで、お久しぶりと「やぁやぁ」の掛け合いがブースに響く。
第一回目の名古屋インターネプコン、自動車のエレクトロニクス化により今後ますます盛況を極める事だろう。
会場がへぼすぎると文句を言っていたが、なんと2022年10月からNEW第一展示館天井高20m、無柱空間2万uがOPENする。
現有の第二、第三を足した大きさであり、第一展示場はレゴランドの拡張用地となっている、これは今の営業状態であれば果たして?
足の便も少し改善なされるようだ。
ささしまライブから水上交通で金城ふ頭に横付けできる。
あおなみ線も普通しかなく24分掛っているが、ノンストップ便で17分とうたっている。
2025年に東京--名古屋間40分、リニア開通、自動車業界も大きく変革する。
7年先は古希、年商30億円を実現させ展示会場でヘッドマイクをセットされプレゼンテーションしている姿を想像する。
**********************************************************
NEW◆第一回名古屋ネプコン・ジャパン2018
ご来場ありがとうございましす、来年1月には東京ビッグサイトでの
ネプコンに出展します。
ご来場をお待ちしております。
◆中小企業経営強化税制(投資促進系の優遇税制)が創設されました。
RZはんだ付機は証明書を発行できます。
◆PARAT経営情報開示について:
帝国データバンクに対し決算書渡し、開示をしております。
他の機関には開示しておりません。
***********************************************************
<ビジネスのヒント>
2019/02/18 難題も笑う角では解けまくる
2019/02/11 春の気配に背中を押される
2019/02/04 次回、9月NEPCON名古屋で!
2019/01/28 ライオンが牙をむくNEPCON
2019/01/21 11年目のいい日旅立ち
2019/01/14 ご利益を感じた松の内
2019/01/07 お客様の笑顔がやりがい
2019/01/01 2019あけましておめでとうございます
2018/12/31 除夜の鐘をならすのは
2018/12/24 ここにきて凄いね!年の過ぎゆくまま
2018/12/17 酸化膜との闘い、その後の一献
2018/12/10 飽きがこないデザイン
2018/12/03 WILLなセミナー、次回2020年
2018/11/26 こけら落とし講演
2018/11/19 秋の大阪文化祭「上町セミナー」
2018/11/12 植物連鎖
2018/11/05 ビッグマウス健康法
2018/10/29 熱の流れに身を任せ
2018/10/22 Mission Impossibleだから面白い
2018/10/15 宙TSUNAGU車
2018/10/08 不束物ですが末永く
2018/10/01 旬を求めるイノベータ
2018/09/24 夜空のコスモスが逸早く百花繚乱
2018/09/17 辣で創業、麻で守成
2018/09/10 RZ工法名古屋で華開く
2018/09/03 名古屋でお待ちしております
2018/08/27 PARATの始まりは三重から
2018/08/20 機を逃さないWILL
2018/08/13 猛暑お見舞い申し上げます2018
2018/08/06 初物には魔物が潜む
2018/07/30 アツキが創り出すH2O、秋前2018、イキイキ
2018/07/23 命に関わる危険、備えあれば憂い無し
2018/07/16 ワクワクする祭りごと
2018/07/09 キンキンに冷えた頭で熱く燃える
2018/07/02 RZ-MULTIはUSJ
2018/06/25 安心安全こそが日常業務
2018/06/18 ドーーン、ガラガラ、シーン
2018/06/11 北関東到る処青山あり
2018/06/04 大変革はすでに始まっている
2018/05/28 日々是新なれば、すなわち日々是好日
2018/05/21 クレージ・ジャーニーで世界一周
2018/05/14 民のかまどに立つ煙
2018/05/07 めでたきなかゴールデンウイーク
2018/04/30 コスモス畑では未来が拓けない
2018/04/23 美味しい白菜に学ぶ
2018/04/16 大阪のほうが中国
2018/04/09 春はあけぼの、動き始める時
2018/04/02 生きている限り物語に終わりはない
2018/03/26 WILL-FACTRYスタンバイ
2018/03/19 砂糖を入れないすき焼き
2018/03/12 オラ!社長の椅子が新しくなる
2018/03/05 狙われた社長の椅子
2018/02/26 仕事を通じて喜びを学ぶ
2018/02/19 未だくちばしが黄色く尻が青いOyaji
2018/02/12 鉛フリーで2018RZキャラバン
2018/02/05 カオスの先に見える新たなる7年先の未来
2018/01/29 RZ新しい時代への幕開け<その2>
2018/01/22 RZ新しい時代への幕開け<その1>
2018/01/15 口福が一族郎等を豊かにする
2018/01/08 10年で初めて目鼻がつく
2018/01/01 危機こそが商機
2017/12/25 新たなる10年の幕開け
<こころが動いた出来事>
<出会い>
<チョッと面白い話し>
▲
▲